ボン・ディーア!
アヴェイロへの2泊3日の旅を終えてから、いろんなことが目まぐるしくあり、すでに2週間以上経ってしまいました。
楽しいことがほとんどで、ストレスといえばポルトガル語の習得が思ったようにいかないことくらい。英語に逃げてしまうこともしばしばで落ち込みます。しかし、続けてさえいれば、徐々に上手くなるはず・・・。
さて、今回は、アヴェイロで食べたもを一挙紹介します。
1日目ランチ @ Cervejaria Costa Nova
アヴェイロに到着してすぐランチの時間でした。まず、夫が選んだシーフードの店『Maré Cheia』へ行ってみると予約なしでは、2時間待ちとのこと。街にはそれほど人がいないのに、この店はなぜかとても混んでいました。
そこで、アメリカにいる友人に紹介してもらった『Cervejaria Costa Nova』へ。私たちが到着した12時半過ぎは1組しかいませんでしたが、1時を過ぎると地元のビジネスマンが続々とやってきました。こっちも少し遅かったら無理だったかも・・・。


Cervejaria Costa Nova
総合評価 :☆☆☆☆
サービス:英語OK
雰囲気:ややエレガント
価格:€€(一人15〜25ユーロ程度)
1日目ランチ後のデザート @ Gelados de Portugal
ランチ後、2人とも行きたかったオヴォシュモーレシュ(Ovos Moles)の『Peixinho』へ。イートインできなかったので1箱購入して、夫が狙いを定めていたアイスクリーム屋さんへ。
こちらにもオヴォシュモーレシュ味のアイスクリームがあり、夫がそれにしたので、私はさっぱりヨーグルト味にいちじくソースがけ。もちろん、食後のカフェも必須です。


1日目のランシェ @ Adamastor
ホテルにチェックインし、運河のゴンドラツアーに参加し、さて次は・・・となり、「じゃあ、一杯飲む?」と、ふらりとそこにあった店に入りました。
2日目のランチ @ Marisqueira Costa Nova
バスで30分ほどの「Costa Nova」へ。この日こそは、海の幸を食べようと決めていました。特に前日の運河ツアーのガイドさんに聞いた「うなぎ料理(Enguias)」に興味津々。
メイン通りに並ぶレストランのメニューをチェックして、お目当ての「うなぎの煮込み(Caldeirada de Enguias)」をお手頃価格で提供している店を選びました。
できることなら、「うなぎの唐揚げ(Enguias Fritas)」も食べてみたかったけど、ポルトガルで初うなぎだし、2人だと食べられる量に限界があるので、安全策で「かに」と「うなぎの煮込み」にしました。


Restaurante Marisqueira Costa Nova
総合評価 :☆☆☆☆
サービス:可もなく不可もなく
雰囲気:カジュアル
価格:€€-€€€(一人20〜40ユーロ程度)
最終日ランチ @ Tasquinha do Leitão
最後の食事は、「なるべくローカル感のある定食屋さんがいいよね」と話していたのですが、結局、街の中心にある「子豚の丸焼き(Leitão)」専門店にしました。
でも、観光客が多い場所ではあまり見かけない飲み物とコーヒーが付いた「ランチセット(Menu do Almoço)」を提供している店です。ランチセットは2種類しかなかったので、ひとつずつ注文しました。
子豚の丸焼きはリスボンで食べているものよりジューシーで美味しかった・・・。デザートも充実していて大満足でした。


ランチセット1:Leitão à Bairrada(10€)


Tasquinha do Leitão
総合評価 :☆☆☆☆
サービス:英語OK
雰囲気:カジュアル
価格:€-€€(一人10〜15ユーロ程度)
*総合評価について
☆☆☆☆☆:自信を持っておすすめ
☆☆☆☆:おすすめ
☆☆☆:まあまあ
☆☆:微妙
☆:自己責任でお願いします
ポルトガルに来てから、長朝型生活でディナーを食べないことが多いので、旅行中もランチがメインです・・・。
その他、アヴェイロ関連の記事(↓)
リスボン発の旅(↓)