ボン・ディーア!
運動不足解消と健康のために始めた『リスボン展望台めぐり』ですが、帰り道でドーナツを購入した挙句、バスに乗るという本末転倒になってしまいました。
でも、かわいいし、美味しいんです・・・。
その展望台はこちら(↓)
間借りだったのが、ついに・・・
このドーナツ屋さんは、SNSでかなり露出があり、そのかわいさからずっと気になっていました。
以前は、人気のハンバーガー屋さんを間借り(?)していたのですが、1か月ほど前に近くに店をオープンした模様です。
そのハンバーガー屋さんはこちら(↓)
どんなお店か様子だけ見に行こうと思いつつ、甘いドーナツの香りに誘われてまんまと購入してしまいました。
『Ground Burger』からも、『El Corte Inglés』からも徒歩1分ほどです。
見てるだけでしあわせ、16種類のドーナツ
日本のドーナツ屋さんと違い、ショーケースなどはなく、全種類ひとつずつディスプレイされていました。売り物のドーナツは奥のカートの中・・・。
ドーナツはかなり大きく、2.95〜5.95ユーロとなかなかのお値段です。でも、たまにしか食べないから関係ありません・・・。
かわいらしいデザインのものと、美味しそうなものをひとつずつ選びました。こうして、16個並んでいると圧巻です!
甘いものってしあわせの象徴ですよね〜。
ティラミスとイチゴ
2個用の箱がなく、4個用に入れてくれたので、中で動いてぐちゃぐちゃになるのを心配しましたが無事でした。箱も立派だし、ドーナツも重量感あるからなぁ・・・。
いろんな人がレビューに書いていますが、一人で食べるにはかなり量が多いので、2〜3人でシェアしてちょうどいいです。
私たちは、ランチで炭水化物を抜き、食後のデザートとして1個目をシェア。翌日の朝食で2個目をシェアしました。
1つ目のティラミス(Tiramisu)は、マスカルポーネの味がしっかりして美味しかった。赤ワインとも合いました。私、ワインを甘いものといただくの好きなんです・・・。
2つ目のイチゴ&クリーム(Strawberry & Cream)は、甘酸っぱくて懐かしい味。こちらはピンクのグレーズでコーティングされておりよりかわいらしい・・・。
夫はドーナツを食べることに罪悪感があるみたいですが、24時間発酵のブリオッシュ生地を使っており、愛情込めて作っているのがわかるので、たまにはいいかな・・・って思います。しあわせな気持ちになれるし・・・。
詳しい情報はこちら(↓)
ドーナツ好きの方のために、アメリカ・ポートランドのドーナツ屋さん(↓)