ボン・ディーア!
昨日、ポルトガル大手スーパーの『Pingo Doce』で、私の好きなワインが割引価格になっていることを知り、夜7時過ぎに雨の中、そそくさと出かけました。8ユーロ近いものが3ユーロ弱になっていたので、2本にしようか、3本にしようか、はたまた4本持って帰れるかな・・・なんて考えながら向かいました。
到着してみると、残り1本!嘘でしょ!?みんな、美味しいワインだって知ってるんだわ!もっと早く来ればよかった・・・なんて、1本だけ買ってしょぼしょぼ帰りました。
そんな私の姿を見て「1本残ってて良かったね!売れ切れだったら悲しかったでしょ?」と夫。本当そうです。ないものを探すんじゃなくて、あるものに幸せを見つけなくては・・・。そして、ワインのためなら、行動力が格段に増す自分に驚き、恥ずかしくなったのでした。
さて、ワインつながりの記事です。
2020月4月に届いたワイン3本
この4月から『vinhus.pt』というワイン専門サイトで、「Provar Portugal(ポルトガルを味わう)」という赤白ミックス3本を毎月届けてくれるワイン・サブスクリプションを始めました(↓)。
この会社は、中小規模生産者の良質なワインを適正価格で世に送り出すことをミッションにしていて、スーパーでは買えないポルトガルの様々な地域のいろんなワインを飲んでみたい私にぴったりでした。
価格は、1か月16.95+送料6.99=23.94ユーロです。
今回は、初めて届いた3本の感想を書こうと思います。
カリフォルニアとポルトガルでは、材料となるブドウの種類が全然違うので、それもこれから勉強していきたいです。
Forma de Arte Reserva Tejo Tinto 2012
ブドウの種類:Touriga Nacional, Cabernet Sauvignon
生産地:Tejo, Portugal
指標価格:6.99€
味の特徴:フルボディ、渋み・酸味のバランスが良い
相性の良い料理:牛肉料理、香りの強いチーズなど
Vivino評価:3.6
カルベネ・ソーヴィニヨンが使われているせいか、カリフォルニアワインを思い出される味で、バニラやチョコレートのような甘さも感じます。個人的にとても好きな味でした。


個人的評価:☆☆☆☆
Quinta dos Castelares Douro Branco 2018
ブドウの種類:Códega de Larinho, Rabigato, Gouveio
生産地:Douro, Portugal
指標価格:4.99€
味の特徴:ミディアムボディ、フルーティー、エレガント
相性の良い料理:魚料理、鶏料理、パスタなど
Vivino評価:4.1
フルーティーなりんごや梨系の酸味がちょうど良く、爽やかなジュースのようでもあり、ぐいぐい飲んでしまえそうなワインです。



個人的評価:☆☆☆☆
Terras de Lava Syrah Açores Tinto 2018
ブドウの種類:Syrah
生産地:Açores, Portugal
指標価格:9.95€
味の特徴:ミディアムボディ、渋み・酸味のバランスが良い
相性の良い料理:牛肉料理、パスタなど
Vivino評価:4.0
フレンチオークの樽で12か月熟成しているそう。シラーのワインはカリフォルニアでもたくさん生産されており、これまでも飲んだことがあります。他のポルトガル赤に比べて、とがった感じ。少し時間が経ったら味がまろやかになるかもしれません。
ちなみにこのワインの産地である「ピコ島のワイン畑」は、その景観が世界遺産に登録されているそうです。そう思うと、貴重なワインです。



個人的評価:☆☆☆
5月はどんなワインが届くのか、今から楽しみです!
その他、ワイン関連の記事(↓)