ボン・ディーア!
今日は、SEFでの面接に必要な書類をもらいに銀行へ行ってきました。メインロビーへのドアは内側からしか開かないようになっており、完全な人数制限。銀行員も客も全員マスク着用で、各窓口(デスク)にも透明な仕切りを設置。順番が来たら、銀行員がエスコートして、ドアの開け閉めもしてくれるから、何も触らずに済みました。ポルトガル人の几帳面さは日本人に近いなって思います。
昨日配達予定だったIKEAの購入品がまだ届いていません。海外ではよくあることなので、もう数日様子を見てから対応するつもりです(↓)
vinhus.ptでワインの定期購入
さてこの度、ワインのサブスクリプション始めました。きっかけは、FBにワインのネット販売の広告がたくさん出てきたから。
新しいワインの銘柄を開拓したいけど、スーパーマーケットで購入できる種類には限界があるので、毎月、定額料金で決められた本数のワインが送られてくる「サブスクリプション」がないか、ちょうど探していた矢先でした。
いくつかの広告を比べてみたところ、値段や内容がちょうど良かったのが、Vinhus.ptというサイト(↓)
https://vinhus.pt/subscricoes-vinicas/
スーパーなどでは手に入らないポルトガルの中小規模生産者のワインのみを扱い、公正な価格で生産者をサポートするというミッションに心惹かれました。
赤のみ、白のみ、リザーブのみなど、好みや希望の本数によって、10種類のサブスクリプションから選べます。1本7.99ユーロ+送料からと試しやすい値段も決め手でした。
Provar Portugal「ポルトガルを味わう」
一番人気は「Amante de TIntos(18.95€)」という赤ワイン3本のセット。私が選んだのは二番人気で、「Provar Portugal(16.95€)」という赤白ミックスを3本。リザーブワイン2本の「Paixão de Reservas(19.95€)」と迷いましたが、いつでもキャンセル・変更できるので、とりあえず、質より量を試してみることにしました。
他にも、白のみ3本の「Amante de Brancos(17.95€)」、赤白ミックス3本の「Saborear Portugal(19.95€)」など、ワインはすべてポルトガル産です。
月曜日にサイトから申し込み、クレジットカードで決済。決済額は、サブスクリプション16.95+郵送料6.99=23.94ユーロ。翌火曜日に受付受領と支払い完了のメールが届きました。
実際のワインはいつ届くんだろうと思ったのも束の間、すぐに荷物の追跡番号がメールで来て、翌水曜日にパッケージが配達されました。ポルトガルじゃないみたいに早い!
いざ、開封!
安全のため、1週間ほど段ボールを放置してから、開封しました。
コルクを抜くのが楽しみです!
ポルトガル・ワインに関する記事はこちら(↓)